自分の手柄にする人…

table of contents

自分の手柄にする人がいる

一緒にやってきたのに、最終的には自分だけでやったかのように、自分の手柄にする人がいる。


ほとんど私の方で考えて検討してきたにもかかわらず、、、


それを形にする作業をしただけで、自分が作ったものと言い張っている。


こんな人とは思わなかった。。。


ただ、その人の人間性が理解できたので、よかったかもしれない。


もし、これでその人が評価され、自分が評価されていないのなら、とても悔しく、非常に残念だが、、、


ちゃんと見てくれている人がいると信じたい。。。



これまでも手柄を横取りする上司が多かった

これまでも、一生懸命、私が考え形にしてきたものを、自分の手柄として持っていく上司がたくさんいた。


会社のためと思い、一生懸命やってもそのような結果になることが多かったので、一生懸命やるのが馬鹿らしくなってしまう。


そして、その人は社内で表彰されたり、昇進したり、、、結構いい思いをしている。


一方、私は、、、




ただ、一生懸命やるべきことをやっていくことで、いつかいいことがあると信じている。。。



自分自身の道を進む

手柄を横取りされたり、自分は評価されなかったりして、


非常に悔しく、むかつきが止まらなかった。


ただ、今は、いつか正当に評価してくれて、いつかいいことがあると信じるようになった。


正直、とても残念だが、、、


そこが自分のゴールではないので、あまり拘らないように思考を変えることができるようになった。


そのような思考になったのは、、、


自分自身の人生のビジョンを明確にしたから。。。





自分自身の人生のビジョンを明確にすることで、

目先のことに振り回されず、

自分自身の道を進むことができる





「人生のビジョンを明確にし、理想の未来へ一歩踏み出しませんか?」


あなたは今、どこに向かって進んでいますか?

もし、目指すべき場所や達成したい目標が明確なら、毎日をもっと前向きに、情熱を持って進んでいけるはずです。


しかし、こう感じることはありませんか?
「人生のビジョンなんて、簡単に描けるものじゃない…」

だからこそ、お手伝いさせていただきます!
あなたの内に秘めた想いや強みを引き出し、一緒にあなただけの人生のビジョンを描いていきましょう

Please share if you like
  • URLをコピーしました!

author

記事を読んでくださりありがとうございます。
上司にはめられて左遷させられたおやじです。

このどん底の状況から抜け出せるのか?
ここから這い上がることができるのか?

どのようにして気持ちを切り替え、
どのように前を向いていけばよいのか?

自らを実験材料に
自分自身で試してみたいと思いますので、

私自身の体験が
少しでも皆さまの参考になれば幸いです。

follow

フォローいただけると嬉しいです
(メールアドレスを記入してフォローボタンをクリック)

table of contents