現状を受け入れる必要性、しかし、簡単には受け入れられない
前に進むためには、起こった出来事を受け入れる必要がある。
なぜならば、起こった出来事を変えることはできないから。。。
なぜならば、起こった出来事による嫌な気持ちも 様々な方法で和らげることはできたとしても、根本的な解決にはならないから。。。
実際、今回の左遷をなかったことには出来ないし、
私を左遷させた上司をしばき倒すわけにもいかない。
(しばいたところで何も変わらないし、むしろ余計悪い状況に向かっていくと思う)
実際に自分自身で試してみても、仕事に集中したり、運動して汗を流したり、好きなことをして過ごしたり、様々な手段でその時は左遷のことも忘れることができるが、
しばらくすると嫌な気持ちが込み上げてくる。
かといって、ずーっと運動したり、旅行へ行ったり好きなことを四六時中し続けることもできない。
しかし、起こった出来事を受け入れる必要があるといっても、そう簡単に受け入れられない。。。
その出来事のことを考えるだけで、嫌な気持ちになるし、気分が悪い。
その出来事のこと考えていると、ムカムカする。。。
そんなことではいけないと向き合おうとすると、イライラする。。。
また時間を置いて考えようとすると、モヤモヤする。。。
そんなことの繰り返しで、前に進まない。。。
いったいどうやって、現状を受け止めればいいのか⁇🤔
どうやって現状を受け止めればいいのか?
ひょっとしたら時間が解決するのかもしれない。。。
しかし、どれだけ時間がかかるかわからないし、解決するかどうかもわからない。
では、どのようにすれば受け入れられるのか?
いろいろ調べてみたが、なかなかしっくりする対応策が見当たらない。
そもそも、なぜ、受け入れられないのか?
なぜ、その出来事を考えるとこんなに嫌な気持ちになるのか?
そんなことから考えてみようと思う。