問題の数ではなく恩恵の数を数える
Dale Carnegie
ついつい問題の数を数えてしまう…
私は、ついつい問題の方に意識が向いてしまう。。。
ついつい悪い方にばかり目が向いてしまう。。。
そして、問題に囚われて、、、
ネガティブな感情に支配され、ストレスも溜まり、不安な気持ちになってしまう。
人生には必ず問題や困難が存在するが、同時に恩恵やポジティブな側面もたくさんあるはず、、、と考えて、、、
恩恵やポジティブな要素に目を向けてみる。。。
すると、いいことがたくさんあることに気づく。
何事もなく元気に過ごしていること、
怪我もなく普通に日々生活できること、
毎日、美味しくご飯を食べれること、
綺麗な青空をこの目で見れること、
気持ちいい風の音をこの耳で聴けること、
、、、などなど普通に過ごしていることが、どれだけ恵まれていることか、、、
恩恵の数えることで感謝の気持ちが芽生え、いまの自分がどれだけ恵まれているかに気づく。
日常の中で小さな幸せや良い出来事に目を向け、感謝の気持ちを持つことで、自然と前向きな気持ちのなるような気がする。
すると、ネガティブな感情が薄れ、問題を解決していく前向きな気持ちも芽生えてくるような気がする。
だから、、、
恩恵の数を数えることを心掛けてみる。。。より充実した人生を送るために。。。