あらゆる物事の最もいい部分を見る
Dale Carnegie
悪い部分ばかり目に入ってしまう…
ついつい悪いところに目がいってしまう。。。
上司の悪いところ、、、
同僚の気になるところ、、、
部下のいい加減なところ、、、
、、、など等
他人の悪いところばかりが気になってしまう。
自分自身のことを考えても悪いところに意識が向いている。
左遷させられたこと、、、
給料が下がったこと、、、
昇進ラインから外れたこと、、、
、、、など等
ネガティブなことばかり考えてしまう。
しかし、、、
職場の上司、同僚、部下も悪い部分ばかりではない。
いいところもたくさんある。
なので、、、
他人のいいところを見るようにしてみる。
すると、、、
コミュニケーションも円滑になる。
そして、、、
より良い人間関係の構築につながる。
自分自身のこともいいことにも意識を向けてみる。。。
左遷させられたことで、自分自身としっかり向き合うことができた。
給料は下がったが、自分の時間ができて、自分自身のやりたいことを明確にすることができた。
昇進ラインから外れたが、昇進することが人生のゴールではないことに気づいた。
そして、
人生のビジョンを明確にすることの重要性に気づくことができた。
さらに、
自分自身のビジョンを明確にすることができた。。。
人生のビジョンを明確にすることで、、、
人生をワクワク、日々イキイキ過ごすことができている。
自分たちの周りには様々な出来事や状況が存在する。
それらには良い面もあれば悪い面もある。
しかし、ついつい悪いところに意識がいってしまう。
でも、あらゆる物事のいい部分を見るという意識を持つことで、ポジティブなエネルギーが湧いてくる。