職場の現状/課題– category –
-
職場の課題 〜現状で満足している〜
現状で 満足してたら SHINKA(進化/深化/新化)なし 現状で満足している人がいる。(みなさまの組織にもこのような人がいませんか?) それ以上やりたくないという感じだ。。。おそらく、今の状態が、その人にとってのゴールのような状態になっているの... -
職場の課題 〜すぐにブレてしまう〜
何処いくの? いつもブレブレ 大丈夫? すぐにブレてしまう人がいる。(みなさまの組織にもこんな人がいるのでは?) こっちの方向を向いて仕事をしていたかと思えば、、、気づいたら、全く違う方向に進んでる。 すぐに周りの状況に影響されてしまう。A... -
職場の課題 〜目指しているところがバラバラ〜
バラバラは 組織のビジョンが ないからか? みんなの向かっている方向がバラバラという話をしたが、、、みんなが考えている顧客イメージもバラバラだった。 なぜ、こんなにも顧客像までバラバラなのか検討してみると、、、そもそも、それぞれが目指して... -
職場の課題 〜目指しているところは同じか?〜
目指すとこ 同じでないと まずいでしょ⁈ それぞれが思い描いている顧客が異なることから、そのイメージを揃えるために、みんなで議論してみたが、、、結局、纏まらなかった。でも、その背景には、それぞれが目指すところが異なるのではないかという新た... -
職場の課題 〜顧客について、議論してみてよかったこと〜
失敗でも なにか得ること きっとある 今回、顧客について議論してみて、結果的には纏まらなかったが、、、議論してみて良かったこともあった。 よかったこと: 顧客を上司とする考えは、明らかにおかしいことだと、ほぼ全員が同じ意見であったこと。顧客... -
職場の課題 〜とりあえず、顧客について議論してみる〜
とりあえず 議論したけど 纏まらず... 議論になるか心配だったが、、、とりあえず顧客について議論してみる。やはりというか、案の定というか、思った以上に纏まらない。みんな、それぞれの顧客イメージを語っているだけで、話が進まない。😅 と... -
職場の課題 〜どうやって顧客の定義を揃えるか?〜
どうするか? いろいろ考え まず実行! どうやって顧客の定義をみんなで揃えるか? 現状は…・みんながイメージしている顧客像はバラバラ(顧客は上司という人もいる)・そもそも顧客という考えを持っていない人もいる さて、どうするか?🤔 いき... -
職場の課題 〜顧客の定義が人によって異なっている〜
課題:顧客の定義がバラバラ 職場の現状を見てみると、みんなの向かっている方向がバラバラな印象を持った。 そこで、なぜ、こんなにバラバラなのか探ってみると、それぞれ人がイメージする顧客がバラバラだった。 おそらく向かっている方向がバラバラな要... -
左遷先の現状 〜あなたにとっての顧客は誰ですか?〜
私の顧客は 上司です! お前もか⁈ 上司のご機嫌を取るのに全力投球している人がいたので、あなたにとっての顧客は誰なのか?聞いてみたら、「上司です」と。。。 まさか、そのような回答が返ってくるとは思わなかったので、かなり驚いたが、、、このこと... -
左遷先の現状 〜上司の方向を向いて仕事している人〜
上司に 全力投球 変じゃない⁈ 上司の方向を向いて一生懸命仕事している人がいる。 組織のことを考えると、もっとやるべきことがあるはずなのに、、、上司のご機嫌を取るのに必死だ。。。 その力を別のところに向ければいいのに、、、その力の全てを上司... -
左遷先の現状 〜向かっている方向がバラバラ〜
バラバラは 個性だけでも 大変なのに… みな向かっている方向がバラバラで異なる印象だ。 左遷先の職場は、クセが強い個性的な人たちがたくさんいて、個性的にはバラバラだが、、、向かっている方向もみなバラバラな印象を受ける。 ある人は、上司の顔色... -
左遷先の現状 〜様々な課題でいっぱい⁈〜
左遷先 課題だらけで 想像以上 左遷先の新しい職場は様々な課題で溢れていそうだ。 最初の印象として感じたことは、ざっくりとこのような感じだ。・みなイキイキと仕事できていない印象・みなバラバラで向いてる方向が違う印象・みな現状のままの状態で... -
個性的な人たち 〜クセがすごい、でも…〜
みな個性的で、クセ強だけど、人は良さそうだ 左遷先の職場はかなり個性的な人たちで溢れている。 大声で独り言を言っている人 PCのキーボードをYOSHIKIのように叩く人 ゲップをし続ける人 かなり遠くにいても臭う人 自分は仕事ができると思っている人 過... -
個性的な人たち 〜瞑想(迷走)する人〜
瞑想中? どっちにしても 迷走中 今日も静かに考えている(寝ている)ようだ。目を閉じて考えていると言っていたので、そう信じたい。きっと瞑想し、じっくり物事を考えているのだろう。。。 すると、突然、上司から瞑想中の人に声がかかる。上司が何か... -
個性的な人たち 〜寝てる人を指摘してみた〜
寝てたよね? 指摘も認めず また熟睡 静かに仕事をしているのかと思いきや、、、PC作業をしてるフリをしながら爆睡している。 結構な時間寝ている。いったいいつまで寝るつもりなのかと思った矢先、仕事のフリして爆睡している人が、大きくビクついた。 ... -
個性的な人たち 〜PC作業しながら寝てる人〜
静かに仕事しているのかと思ったら… 静かに仕事をしている人もいる音を発することも、臭いを発することもない人もいる ある人が視野に入ってきた仕事に集中しているようだでも、どこか様子がおかしい PCで作業しているようだが、、、マウスを動かしている... -
個性的な人たち 〜過去の栄光に浸る人〜
過去の栄 いつになったら 超えてくの? 過去の栄光にいつまでも浸っている人がいる。これまでかなりがんばってきたのだろう。 自分はこんなことをやってきた、あんなことをやってきたとか、そして、ご丁寧にそのプロセスから〜結果まで、長々と語り出す... -
個性的な人たち 〜自分は仕事ができると思っている人〜
他人より仕事ができると思い込んでいる厄介な人 自分は他の人より仕事ができると思っている人、これがなかなかややこしい。 自分の思うように物事が進まないと、長文のメールが届く。何度もPCの画面をスクロールしないといけないくらい長文なので、見るの... -
相手の立場に立つ 〜これがなかなか難しい〜
「相手の立場に立って考えて」と、よく指摘されるが、これがなかなか難しい よく家庭内で、私に対して、家族から、「ゲップするな!」「気持ち悪い!」「口臭い!」「・・・」など、罵声が飛ぶ。どうやら、よく食後にゲップしたりしているようだ。 その際... -
でも、自分自身も… 〜家では臭い煩い…と言われてる〜
自分自身も家では、ゲップ・独り言・臭いを指摘されている… 左遷先の新しい職場は、かなり個性的な人が多そうだ。これまでの職場では遭遇することのなかった人たちで溢れている。大きな声で独り言をいう人、ゲップをし続ける人、かなり遠くにいても臭う人…...