個性的な人たち 〜大声で独り言をいってる人〜

新しい職場は、違った意味でダイバーシティー

左遷先の新しい職場は、かなり個性的な人(変わった人)が多そうだ。
これまでの職場では遭遇することのなかった人たちで溢れている。
とても個性的な人種の宝庫で、違った意味で多様性に富んだ職場である。

こんなに個性的な人種に溢れたこの職場でやっていけるか不安であるが、、、
どんな人がいるか観察してみた。

誰かと話しているのかと思いきや‥独り言

なにやらフロアーで大声で話している人がいる。
でも、全員無視。

私に話かけているのかと思い、返事をしてみると…
「お前じゃない」と言われる。

周囲の人に聞いてみると…どうやら独り言のようである。
驚きである。
こんなにもはっきりと聞き取れる音量で独り言をいう人がいるとは…

しかも、
「○○○、好きだー‼︎」と独り言を言っている😵
いったい、○○○さんって誰なんだ?
とても気になる…
奥さんか? 愛人か? 社内の女性か?
奥さんであることを祈る

大きな独り言で愛を告白していたかと思いきや、
今度は「○○○、死ねー‼︎」と言っている😵
これも独り言だ。
○○○さんは、先ほどと同じ名前のようなので、同一人物とは思うが、
愛を告白したかと思いきや、
今度は、愛が憎しみに変わったのか、、、振れ幅が大きすぎる。

あまり近寄らないようにしよう…

「人生のビジョンを明確にし、理想の未来へ一歩踏み出しませんか?」


あなたは今、どこに向かって進んでいますか?

もし、目指すべき場所や達成したい目標が明確なら、毎日をもっと前向きに、情熱を持って進んでいけるはずです。


しかし、こう感じることはありませんか?
「人生のビジョンなんて、簡単に描けるものじゃない…」

だからこそ、お手伝いさせていただきます!
あなたの内に秘めた想いや強みを引き出し、一緒にあなただけの人生のビジョンを描いていきましょう

Please share if you like
  • URLをコピーしました!

author

記事を読んでくださりありがとうございます。
上司にはめられて左遷させられたおやじです。

このどん底の状況から抜け出せるのか?
ここから這い上がることができるのか?

どのようにして気持ちを切り替え、
どのように前を向いていけばよいのか?

自らを実験材料に
自分自身で試してみたいと思いますので、

私自身の体験が
少しでも皆さまの参考になれば幸いです。

follow

フォローいただけると嬉しいです
(メールアドレスを記入してフォローボタンをクリック)

table of contents