左遷先の現状 〜あなたにとっての顧客は誰ですか?〜

私の顧客は 上司です! お前もか⁈

上司のご機嫌を取るのに全力投球している人がいたので、
あなたにとっての顧客は誰なのか?聞いてみたら、
「上司です」と。。。

まさか、そのような回答が返ってくるとは思わなかったので、かなり驚いたが、、、
このことをきっかけに、他の人にも聞いてみることにした。
もし顧客そのものが、みなバラバラであれば、向かっている方向もバラバラになって当然だからだ。

同じ回答をする人はいないと思うが、、、

それとなく、みんなに聞いてみた。
結果は次のとおりだ。

✔︎ 消費者
✔︎ 小売店
✔︎ 卸
✔︎ メーカー
この辺りまではいいかな〜と思う。

でも、だんだん怪しくなってくる。。
✔︎ 営業担当者(営業部門)
✔︎ 開発担当者(開発部門)
✔︎ その他、社内関連部門
社内ステークホルダー(社内の利害関係者)としては、アリだと思うが、顧客か?というと違う気がする。

さすがに、上司と答える人は他にはいなかった。(よかった)
でも、ここまでバラバラでいいのか?
こんなにも顧客の認識がバラバラだったら、みんなの向いてる方向もバラバラで当然だと思う。

我々にとっての顧客は誰なのか、明確にし、意志統一する必要があると考えた。
そこで、上司に提案し、みんなで議論しようということになった。

で、そのついでに、上司にも「○○さんにとっての顧客は誰ですか?」と問いかけると、、、

「部長(上司)です」と、まさかの回答‼︎😵
こんな上司が近くにいたら、メンバーにも同じ考えの人がいても不思議ではなさそうだ。。。

「人生のビジョンを明確にし、理想の未来へ一歩踏み出しませんか?」


あなたは今、どこに向かって進んでいますか?

もし、目指すべき場所や達成したい目標が明確なら、毎日をもっと前向きに、情熱を持って進んでいけるはずです。


しかし、こう感じることはありませんか?
「人生のビジョンなんて、簡単に描けるものじゃない…」

だからこそ、お手伝いさせていただきます!
あなたの内に秘めた想いや強みを引き出し、一緒にあなただけの人生のビジョンを描いていきましょう

Please share if you like
  • URLをコピーしました!

author

記事を読んでくださりありがとうございます。
上司にはめられて左遷させられたおやじです。

このどん底の状況から抜け出せるのか?
ここから這い上がることができるのか?

どのようにして気持ちを切り替え、
どのように前を向いていけばよいのか?

自らを実験材料に
自分自身で試してみたいと思いますので、

私自身の体験が
少しでも皆さまの参考になれば幸いです。

follow

フォローいただけると嬉しいです
(メールアドレスを記入してフォローボタンをクリック)

table of contents