バラバラは 組織のビジョンが ないからか?
みんなの向かっている方向がバラバラという話をしたが、、、
みんなが考えている顧客イメージもバラバラだった。
なぜ、こんなにも顧客像までバラバラなのか検討してみると、、、
そもそも、それぞれが目指しているところがバラバラだということがわかった。
では、なぜ、同じ組織に所属していながら、それぞれで目指しているところが異なるのか?
その所属している組織の目指す姿(ビジョン)がないからなのかもしれない。。。
会社全体のビジョンはあるけど、、、
自組織においても、目指す姿/ビジョンを明確にする必要性があるのでは???🤔