課題感 持ってない人 多くない?
全く問題意識を持っていない人がいる。
(みなさまの組織にもこのような人がいるのでは?)
問題意識がないのは、現状に満足しており、現状と理想(目指す姿/ビジョン)の間にギャップがないからだと思う。
そもそも理想とする姿(目指す姿/ビジョン)がないからかもしれない。

つまり、問題や課題は、現状と目指している状態との間にギャップがあるからこそ、生じるもので、、、
目指している姿がなかったり、目指す姿のレベル感が低いと、現状と目指す姿(ビジョン)との間にギャップがないので、問題意識や課題意識を持ちにくいと思う。
一方、目指す姿(ビジョン)が明確になっていると、現状と目指す姿のギャップから、問題点や課題を明確にしやすいと思う。
なので、問題意識がないようなケースでも、目指す姿/ビジョンを明確にする必要性があるのでは???🤔