社会に 貢献できてる? そのビジョン
自組織のビジョンを検討している
ビジョン検討にあたり、次の2軸で考えてきた。
- 「心の底からワクワクするか?」
- 「会社のビジョンに沿っているか?」
簡単にいうと、「心の底からワクワクするか?」は自分の軸
「会社のビジョンに沿っているか?」は会社の軸になる
果たして、これだけでいいのか???🤔
何か足りない気がする
そのまま、みんなに投げかけてみる
「他に必要な軸はないか?」
特に何も反応はない。
「・・・・・」
質問を変えてみる。
「自分の軸と会社の軸だけで十分か?」
少し反応がある
「自分達の目指したい姿だから、これで十分ではないか…」
「十分か?と言われると、何か足りない気がする…」
「自分軸や会社軸があれば、相手の軸や社外の軸があるのかも…」
さらに突っ込んでみる
「相手の軸とは?」「社外の軸とは?」
しばらく沈黙が続くが、、、
「顧客の軸とか社会の軸…」という意見が出てきた
最終的にみんなで議論し、
次の軸を3つ目の軸として考えていくことにした。
「社会や顧客に貢献できているか?」