ビジョン 〜3つの軸で創る〜

ビジョン 必要なのは 3つの軸‼︎

自組織のビジョンを検討している

みんなでいろいろ議論して、最終的に下記の3つの軸で検討していった。

  1. 「心の底からワクワクするか?」
  2. 「会社のビジョンに沿っているか?」
  3. 「社会や顧客に貢献できているか?」


1.「心の底からワクワクするか?」という軸は、自分達の本当にやりたいことになる。
自分達のやりたいことで、やっててワクワクすることでないと、みんなが一丸となってビジョンを目指すという状態にはならないと考えたからだ。


2.「会社のビジョンに沿っているか?」という軸は、そのままだが、会社の方針に沿っているかということだ。
会社のビジョンをブレイクダウンし、自組織に落とし込む必要性があると考えたからだ。


3.「社会や顧客に貢献できているか?」という軸は、世の中にしっかりと貢献するということだ。
企業として、社会や顧客にしっかりと価値を提供できなければ、企業としての存在意義はないと考えたからだ。


最終的に3つの軸の重なるところを自組織のビジョンとして策定した。




「人生のビジョンを明確にし、理想の未来へ一歩踏み出しませんか?」


あなたは今、どこに向かって進んでいますか?

もし、目指すべき場所や達成したい目標が明確なら、毎日をもっと前向きに、情熱を持って進んでいけるはずです。


しかし、こう感じることはありませんか?
「人生のビジョンなんて、簡単に描けるものじゃない…」

だからこそ、お手伝いさせていただきます!
あなたの内に秘めた想いや強みを引き出し、一緒にあなただけの人生のビジョンを描いていきましょう

Please share if you like
  • URLをコピーしました!

author

記事を読んでくださりありがとうございます。
上司にはめられて左遷させられたおやじです。

このどん底の状況から抜け出せるのか?
ここから這い上がることができるのか?

どのようにして気持ちを切り替え、
どのように前を向いていけばよいのか?

自らを実験材料に
自分自身で試してみたいと思いますので、

私自身の体験が
少しでも皆さまの参考になれば幸いです。

follow

フォローいただけると嬉しいです
(メールアドレスを記入してフォローボタンをクリック)

table of contents