市場分析 理解してても なかなか出来ず
市場分析では、少なくとも次の問いには答える必要があると、説明させていただいたが、、、
- 攻略すべき市場はどこなのか?
- 顧客のニーズ/アンメットニーズは何なのか?
何をいっているのかピンとこないようだ。。。
なので、もう少し説明を加えていくこととした。
攻略すべき市場はどこなのか?
まずは、「攻略すべき市場はどこなのか?」とは、何を意味しているのか?から、説明していく。
例えば、衣料品のメーカーであれば、男性?女性?/大人?子供?/大人であれば、年代は?20〜30歳代?40歳〜50歳代?60歳以上?
…どこの市場セグメントをターゲットにして攻略すべきか?ということだ。
全ての市場を攻略するということもあるかもしれないが、実際は資源も限られており、非現実的な話だと思うので、
攻略すべき市場を絞り込む必要性がある。
このように、注力すべき市場をある程度絞り込むことで、次の顧客ニーズをより詳細に理解していくことができると思う。
顧客のニーズは何なのか?
次に、「顧客のニーズは何なのか?」についてだが、
顧客ニーズについては、説明するまでもないと思う。
顧客の欲求である。
ただ、顧客ニーズも、もし攻略すべき市場が明確になっていないと…
全ての市場(例えば、全ての年代の女性など)の顧客ニーズを考えていくこととなり、
無駄に労力をかけてしまうことになってしまう。
一方、攻略すべき市場を明確にすることができれば、顧客像が絞り込まれ(例えば、30代女性など)、より精度の高い顧客ニーズを把握することができる。
より精度の高い顧客ニーズを理解することができれば、それだけ精度の高い戦略につながる。
なので、攻略すべき市場を明確にした上で、その市場(セグメント)の顧客ニーズを理解しにいくべきだと思う。

Key Points
- 市場を細分化し、攻略すべき市場セグメントを明確にすべき
- その上で、その市場セグメントの顧客ニーズに理解に努める