あらためて自己紹介
左遷おやじです。
あらためて自己紹介させていただきます。
なぜ、「左遷おやじ」と名乗っているかというと…
そう、左遷させられたからです。
まずは、その経緯から、、、
左遷させられる
私は曲がったことが許せず、、、理不尽な直属の上司と対立していた。
ただ、対立といっても議論の中で、おかしいことはおかしい、そうではなくてこうすべき、等など主張していたのだが、、、
上司は気に食わなかったようで、虎視眈々と私を陥れるために、仕事もろくにせずに一生懸命裏工作していたようだった。
ありもしない事実を作り上げられ、周囲も固められ、一方的に悪者にされ、、、
私の声も聞いてもらえない状況に追い込まれ、私はなすすべがなかった。
そして、左遷させられる。。。
左遷という困難な状況を受け入れる
会社を辞めることも考えたが、、、
それでは、その上司に負けた気がするので、
この組織に身を置き、前を向いてがんばることを決意した。
ただ、この現状をなかなか受け入れることができず、、、思い悩んだ。
そこで、自分自身と徹底的に向き合ってみることにした。。。
何故このような気持ちになるのか等、深く深く内観していった。。。
かなり時間は要したが、、、自分自身と向き合い深く内観していくことで、今の悩みが小さなものに見えてきた。
そして、それ以上に大事なことに気づくことができた。
むしろ、左遷させられてよかったと思うようになった。
こうして、左遷という困難な状況を受け入れることができた。。。
困難を乗り越え前に進んでいくために
自分自身と向き合い、深く内観していく中で、人生を歩んでいくにあたり大切なことに気づいた。。。
つまり、今回の人生でどうありたいのか、どこを目指しているのか、、、自分自身の答えがないことに気づいた。
「自分自身の人生のビジョンを明確にすべき」と。。。
はっきりとした自分自身の人生のビジョンがあれば、、、
目指すべき場所が明確にあるので、困難も容易に乗り越えていくことができるし、
困難を乗り越えるだけではなく、人生の目標に向かって、さらに前を向いて進んでいくことができる。
そして、自分自身の人生のビジョンを明確にすることで、、、
左遷という困難な状況を乗り越えて、自分自身が前を向いて進むことができるようになった。。。
だから、自分自身の人生のビジョンを描く支援をさせてもらっています。