困難の乗り越え方(Vol.1)

人生のビジョン

気持ちを切替えるだけでは、根本的な解決に繋がらない

table of contents

人生、想定外のことが起こる

人生、さまざまなことが起こる。
楽しいことや嬉しいこともあれば、辛く困難なこともある。


人生は、計画通りに進むとは限らない。
失敗や左遷など、さまざまな辛い出来事がある。

自分の意に沿わない想定外のことが起こる。

辛いこと…

苦しいこと…

悲しいこと…

悔しいこと…

などなど…
辛く困難な出来事で、深く傷つき、弱気になってしまう。


このような困難を乗り越えて、人は大きく成長することができると思うが、、、
そう簡単なことではない。


しかし、その困難を乗り越えていかなければ、前に進むことはできない。


人生において辛く困難な出来事が起こったとき、どのように困難を乗り越えていけばいいのか?


気持ちの切替えるだけでは…

気持ちの切替え方は、様々な方法があると思う。


深呼吸をしたり、ヨガや瞑想をしたり、好きな音楽を聴いたり、気持ちを落ち着かせる方法。


好きなものを腹一杯食べたり、温泉に入ってのんびりしたり、旅行や映画に行ったり、とにかく好きなことをして気分をリフレッシュする方法。


仕事に集中したり、運動することに集中したり、お酒を飲んだりして、少しでも嫌なことを忘れる方法。


気持ちを切替える方法はいろいろある。
実際に試してみると、その時は嫌なことも忘れることができる。


でも、どれも根本的な解決には繋がらない。


気持ちを切替えることは、悩みやストレスから一時的に逃れるために有効な方法だと思う。
しかし、気持ちを切替えるだけでは、根本的な問題を解決することにはつながらない。


たとえば、仕事にストレスを感じている場合、気持ちを切替えることで一時的にリフレッシュすることはできるが、仕事自体が原因である場合は、根本的な要因を明確にし、その解決策を見出す必要性がある。


そもそも解決策など見出せないような辛い出来事もある。
例えば、左遷させられたり、、、もはや自分の力ではどうしようもできない。
このような場合も、さまざまな方法で気持ちを切替えることで、その時は辛いことも忘れることができるが、すぐに元の状態に戻ってしまう。



つまり、さまざまな方法で気持ちを切替えたとしても、その瞬間だけで…

根本的な解決にはつながらない。




「人生のビジョンを明確にし、理想の未来へ一歩踏み出しませんか?」


あなたは今、どこに向かって進んでいますか?

もし、目指すべき場所や達成したい目標が明確なら、毎日をもっと前向きに、情熱を持って進んでいけるはずです。


しかし、こう感じることはありませんか?
「人生のビジョンなんて、簡単に描けるものじゃない…」

だからこそ、お手伝いさせていただきます!
あなたの内に秘めた想いや強みを引き出し、一緒にあなただけの人生のビジョンを描いていきましょう

Please share if you like
  • URLをコピーしました!

author

記事を読んでくださりありがとうございます。
上司にはめられて左遷させられたおやじです。

このどん底の状況から抜け出せるのか?
ここから這い上がることができるのか?

どのようにして気持ちを切り替え、
どのように前を向いていけばよいのか?

自らを実験材料に
自分自身で試してみたいと思いますので、

私自身の体験が
少しでも皆さまの参考になれば幸いです。

follow

フォローいただけると嬉しいです
(メールアドレスを記入してフォローボタンをクリック)

table of contents