PEST分析のポイント
PEST(政治・経済・社会・技術)の現状を羅列するだけでは意味がなく、、、
そこから、この先どのような変化が起こり、どのような世の中になっていきそうなのか?
さらには、その変化が、我々や様々なステークホルダーにどのような影響を及ぼすのか?
…まで、考え抜く必要がある。
そこまで考え抜くことで、意味あるPEST分析となる。
また、この際、自社目線ではなく、客観的に分析することも重要な点なので、付け加えておく。
自社目線になってしまうと、偏った分析になってしまい、
結局、自社のやりたいことありきの分析になってしまう。

PEST分析のやり方


この時点では、列挙することで問題ない。

みなで議論し、考え抜く、そして表現にも磨きをかける。

ステークホルダーへの影響が、我々にとって、どのような意味合いを持つのかまで、考え抜く。
PEST | ❷ □□□ ❸ □□□ ❹ □□□ | ❶ □□□
我々への影響の大きさなどから、優先順位を明確にする。