table of contents
KPI(Key Performance Indicator)

KPIって何なん?🤔
KPIとは、、、
Key Performance Indicatorの略で、
「目標を達成するための重要な評価指標」のこと。
戦略を実行することで、目標に向かって確実に進んでいるか?測定する指標と言える。
なので、
KPIは、戦略を実行する前に策定しておくべきで、
戦略をつくる時に一緒に考えておく必要性がある。
KPI設定時のポイント



KPI、どうやって考えていくん?🤔
- 結果ベースのKPIと、活動ベースのKPIを設定する
結果ベースのKPIとは、、、
ターゲットとする顧客の反応を測る指標。(結果/効果)
活動ベースのKPIとは、、、
我々の活動を測る指標。(プロセス)
つまり、結果だけではなく、活動プロセスもしっかり測定し、
目標に対して、うまく進んでいなかった際、課題を検討しやすくするため。
KPI | 指標 | イメージ |
結果ベースのKPI | 顧客の反応を測る指標 | どのような結果/効果を出すか |
活動ベースのKPI | 我々の活動を測る指標 | 何を/いつまでに/どのくらい |
- SMARTに設定する
Specific:具体的か?(誰が見ても明確に分かるように)
Measurable:測定可能か?(定量化できるように)
Achievable:達成可能か?(夢ではなく、現実的なものに)
Relevant:戦略目標に関連しているか?(戦略方針に沿ったものに)
Time-based:スケジュール/期限は明確か?(いつまでに目標を達成するのか明確に)
しっかり、KPIを設定した上で、戦略を実行していく。