どんな自分でありたいのか?
〜妻の言葉〜
自分自身のありたい姿を明確にするには、まず本来の自分を知ること
自分自身のありたい姿を明確にする
どんな自分でありたいのか?自分自身のありたい姿を明確にすることは重要だと思う。
しかし、、、
自分自身どうありたいのか、自分自身のありたい姿が明確になっていないことに気づかされる。。。
(多くの人が同じような状況なのではないかと推察する)
みな、日々、多忙な日常を過ごしているので、そこまで余裕がなく、優先順位も低いのでは?と感じる。
また、自分自身のありたい姿を考える際、その前にまずは自分自身を知ることが必要だと思う。
でも、それは自分自身の弱点や課題に向き合うことになるので、それ自体を避けてしまい、先延ばしにしてきたのかもしれない。
さらに、社会や周囲に影響されたり、他人の評価や周囲の基準に合わせてしまうことで、自身自身の本当の望みや価値観を見失ってしまうこともあるかもしれない。
しかし、、、
どんな自分でありたいのか、自分自身のありたい姿を明確にすることは極めて重要なのでは?
であれば、、、
どんな自分でありたいのか、自分自身のありたい姿を考える時間をつくる必要性がある。
でもその前に、、、
まずは自分自身と向き合い、深く内観し、本来の自分自身を知る時間をつくるところから始めていく必要性を感じる。
なので、、、
まずは、本来の自分を知ることから始める。
そして、、、
本来の自分を知ることができれば、本来の自分自身の望みや欲求に気づくことができる。
さらに、、、
本来の自分自身の望みに気づくことができれば、どんな自分でありたいのか、自分自身のありたい姿に気づくことできる。
どんな自分でありたいのか、自分自身のありたい姿を明確にすることで、より充実した意味のある人生を送ることができると思う。